34. “あの箱”と共に去りぬ

ダンボール箱ひとつでサヨナラの国

世界中が、11/3に行われたアメリカ合衆国大統領選挙の行方を見守っています。
投票日からだいぶ経つのに、未だ終わりが見えない接戦がこんなに続くとギャラリーもいいかげん疲れてくるもんですが、いずれは決着がつく話。だから、アタシここで待ってます。

政権交代の折には、前政権側はさっさと荷物をまとめてホワイトハウスを立ち退く決まりです。
ところがなんスか現大統領、やだモンちがうモンどかないモンとゴネまくり、訴訟も辞さない構えだとか意味不明すぎ。あの彼らしいと言えばそうだけど。
彼が任期中に何か一つでもイイとこ見せるとしたら、あとはもう去り際のタイミングしか残ってないじゃん……って、もう決まった前提でモノ言っちゃったな、いかんいかん。


ところでアメリカって、上司の機嫌を損ねただけで即クビになるイメージ、ありませんか?
原因はおそらく、映画やドラマで、私物をまとめたダンボール箱を脇に抱えて「じゃ、元気で」と言い残してオフィスを去る人の様子が、お約束のように描かれるせいではないかと。

いつも感心するのは、あの“例の箱”の絶妙すぎるサイズ感です。私物が全部入って、手持ちで運ぶのにジャストな体裁のダンボール箱、あれ総務に行くともらえるんでしょうか。「一人1枚だけだよ」とか冷たく言われたら、ますます心折れそうだけど。

箱に入れるのは、まず家族の写真入りスタンド(こんなの置いとくから家族が事件に巻き込まれるんだと、彼らはなぜ学ばないのか)、あとは数冊の書籍、表彰楯、そしてマグカップ。
人によっては、会社の備品をガメるとかも普通にありそう。特に、不本意な辞め方をする闇深そうなケースは要注意かも……などなど、想像がふくらんで困ります。


去り際にこそ、流儀が必要

正社員や派遣社員、アルバイトなどさまざま経験して分かっているのは、住まいと同様、長居した職場ほど私物が多いということです。まあ、誰でも分かりますよね。
残業デフォのフルタイムなら、職場は途方もなく長い時間を過ごす場所。ならばできるだけ快適な環境にすべく、人は無意識に工夫を重ねるものなんですねきっと。

マグカップにひざ掛け、社内履きサンダルなどの自前アイテムは、正式なメンバーとして職場に根を下ろした感を強める、つまり帰属意識や連帯感を高める効果があります。
卓上カレンダーや洋服ハンガー、果てはドーナツ座布団(!)などなど、少しずつ持ち込んだ私物でテリトリーを構築する行為は、もはや動物的本能と言ってよい。
だから、異動や席替えがめったに無い職場では、古参社員の席がちょっとしたヴィレヴァン状態と化してしまうのです。

問題なのは、こういう人がイザ退職とか異動になったときで、当然、小さなダンボール箱1個くらいで間に合うはずがありません。
言っとくが私物の残置って、公衆5大迷惑行為の一つだからね(そんなん無いって)。
立つ鳥跡を濁さず、って昔の人はよくぞ諭したものです。

昨今のフリーアドレス制は、こうした個人席のヴィレヴァン化を防ぐには、非常に有効な手段ではあるでしょう。しかし逆に、私物の入り込むスキがあまりに無さすぎる職場となると、管理過剰で人間味に欠ける……個人的には、そっちのほうが居心地悪くていただけませんね。


大統領府に話を戻すと。もし、前大統領が退去を嫌がったら? ……その場合は、退役軍人の方々が喜んでエスコート役を買って出るつもりがあるんだってよ良かったね!
一応は大国の元首だった人物、そのように礼を尽くすと申し出てるんだから、ジタバタしないで相応しいふるまいで応えておやりなさいよと、誰か言ってやって。

そーだ、ここはいっそ、ダンボール箱一つを小脇に抱えて去る姿を見せる、なんてのもアメリカ流にドライで粋かもよ。ヘリで上空に消えるような大仰な演出は、もう古いって気がするし。
でもなあ、去り際の哲学とか敗者の美学なんて、あの輩に説くくらいならウチでゴロ寝するほうがよほど有意義……ああ、また決まった前提で発言しちゃった、いかんいかん。二度目。

Sheila

32. それでも電車で化粧がやめられへん人へ

ゴリ押しで手にした? 〈電車内化粧〉の市民権

Eテレ「0655」でブラマヨが歌う愉快なオリジナルソング『電車で化粧はやめなはれ』が、今朝フト頭に浮かんだのですが、……えーっ! これ初出は2012年ってマジ???

つまり〈電車内化粧〉行為の是非については、8年を経た今もなお、ヨロンが着地点を見出せていないことを意味しているわけで父さん。
毎朝の通勤電車にすっぴんで乗ってきて、堂々とひと通りのメイクを終えるあの度胸、まず絶対にHSPじゃないよねwwwww。


化粧を身支度の一環とするなら、公衆の面前(これ死語か)で着替えや洗面、歯磨きするのとどこが違うのか、長年疑問でした。身支度って基本、“自分ちで済ませる”が前提だもんね。
ところがそんなアゲインストな世間の視線もどこ吹く風、小難しい比較文化論やジェンダー論も薙ぎ払う勢いで、今や〈電車内化粧〉はそれなりに市民権を得た……と認めたくはないが見慣れた風景と化した印象は否めません。

人前での化粧行為に抵抗を感じない層が増えた原因として、思い当たることが一つあります。
現代の女性誌やネットには、メイクアップアーティストによるプロセス画像や解説動画などの情報が、わんさかあふれています。そこへ「化粧は人前でするもんじゃないよ」と教える人が誰もいなかったとしたら……
化粧行為そのものを、“ステキでおしゃれなこと”と捉える若い人が増えるのは、むしろ自然なことなんじゃないでしょうか。

今どき、女性に化粧やハイヒールを強要する職場にいるのなら、そういうトンチキな慣例を撤廃させる方向にアクションを起こすのがスジってものですが、そのテのめんどくさい話は別の機会に譲るとします。
ただ、よく聞く「残業続きで疲れてる」「化粧しないと上司に注意される」等々の主張は根本が他責志向なので、このままでは何ひとつ解決しませんよね、たぶんね。

衝撃の事実だけを述べます

電車内でわき目もふらず化粧に励む女の中には、絶対と言っていいほど、美人はいません。
本当の美人の、本当にスゴいところは、絶対に“手の内を見せないこと”だからです。彼女らは見えないところで日々研鑽を積んでいる(かどうか知らないが)のであって、オフィシャルなシーンでのタブーを決して破りません。まあこれ、戦略でもあるけど。
美人とそうでない人の差があるとしたら、顔の造作ではなく、そうした美意識の在りようとか誇り高さ、自律性に着目すべきなのです。

一方、手の内を大サービスで見せまくる〈電車内化粧〉派を観察していると、マジで例外なく、ポーチやアイテム、ツール類が汚いっ……ウゲッとなるくらい、汚っ!!
粉類は飛び散るのでケースが汚れやすいのは仕方ないとしても、彼女らはとにかく手にした道具もコスメも、すべてがいったいに薄汚れています。

それより何より、飛散物を浴びる周囲の人間の身にもなってくれよって話ですが、私物のメンテにも気を配れないヤツに、他人への配慮を期待するほうがどうかしてましたねハイ。


それから。女性は“ちょっとスキがある”くらいがモテの秘訣と言うけれど、手の内を百パー見せちゃうって、なんぼ何でも危険すぎやしませんかと。
化粧行為って、実は様々なメッセージを発しています。不特定多数の視線の中で全方位にスキを見せることの危うさを、該当する人にはちょっとでいいから考えてみてほしいのです。
物騒な事件が頻発する昨今の都会では特に、ローバ心からそう思うのです。

人前で考え無しに無防備な姿をさらすと、自分を守っているバリア=“結界”が崩れる、とも言います。
結局のところ、〈電車内化粧〉で一番損をするのは本人自身だという事実に気づいた人から、幸せになれる。つまるところは、そういうことのようです。

Sheila

29. 天空の城は今日も密だった

都民のミッション? 東京スカイツリー詣で

連日の曇天がウソのような快晴に恵まれた9月末、半額キャンペーンにつられてようやっと行って参りました東京スカイツリー!
ずっと東京住みの“都民のくせに”、訪ねたことのない場所や縁が無かった名物料理とかは意外に多いもの。老舗の東京タワーだって、四十過ぎて初訪問…通勤圏内というビミョーな距離だと、わざわざチケット買って入ろうという発想が起きにくいんですよ。

なんせ観覧料も結構するし、気軽にしょっちゅう行くスポットじゃないよね、と言い訳してたところ、併設の商業施設〈東京スカイツリータウン〉はこのほどオープン8周年…え、8年!?
えーとデジタル放送への本格移行が2011年頃だったから、そーか確かにそうですねそんなもんですか。
オープン直後の混雑がイヤで、ここは2~3年経って落ち着いたら行くかぁ、なんて悠長に構えてるとコレですから。誰かが後ろで時間を早めてるとしか思えない、特にこの頃は。

今さら説明も野暮ですが、当該物件は墨田区押上にある地上634mの電波塔で、一般客が入場できるのは同350mの天望デッキ(第1展望台)および同450mの天望回廊(第2展望台)の2ヵ所。
このご時世で入場制限を行ってもなお、そこそこ密になるのはこの際やむを得ないんでしょう。なんせスカイツリーですから(エバる)。シモジモの関心はもはや、眼下に広がるメトロポリスにしかないので、別に文句も出ないというね。

見ろ、街が地図のようだ

展望フロアからの下界の眺めは、人の姿などゴミほどにも確認できず、辛うじて自動車の流れが分かるくらい。天望デッキ内は意外に狭くて、あっという間に一周できちゃうんだけど、都心や近郊の関東一円がこれだけ一望できるということは、よーするにそれほど高い場所なんですね。いやお見事。

晴天ではあっても、新宿あたりから向こうは霞みがかっているのと、西日の反射もあって、何やら絵画のように幻想的。リアルの街並みが3Dのパノラマ地図に見えてくるという、パラドキシカルな不思議体験がしたい人にはお薦めのスポットです。

ちなみにWeb予約すると、並ばずに4Fの専用エレベーター「天望シャトル」前までは優先的に進めますが、降りる際はフツーに待つ覚悟で。
あと、お持ちであれば双眼鏡っぽいものを持参してもいいかも…但し天望レジャーの満足度は気象条件に左右されやすいので、何事も最後は運次第と割り切る姿勢が肝心かと。

以前のこと。雨の夕刻に浅草から東京スカイツリーを仰ぎ見たとき、天望回廊が黒い雨雲に半分覆われ、赤い照明が不気味にチカチカ光っていました。マジで映画『未知との遭遇』そっくりなビジュアルを目の当たりにして、現実がSFを凌駕することはあるのだと大げさでなく確信したのでした。

いろいろあるけどやっぱり東京スカイツリー、ちょいとタダもんじゃござんせん。

Sheila