32. それでも電車で化粧がやめられへん人へ

ゴリ押しで手にした? 〈電車内化粧〉の市民権

Eテレ「0655」でブラマヨが歌う愉快なオリジナルソング『電車で化粧はやめなはれ』が、今朝フト頭に浮かんだのですが、……えーっ! これ初出は2012年ってマジ???

つまり〈電車内化粧〉行為の是非については、8年を経た今もなお、ヨロンが着地点を見出せていないことを意味しているわけで父さん。
毎朝の通勤電車にすっぴんで乗ってきて、堂々とひと通りのメイクを終えるあの度胸、まず絶対にHSPじゃないよねwwwww。


化粧を身支度の一環とするなら、公衆の面前(これ死語か)で着替えや洗面、歯磨きするのとどこが違うのか、長年疑問でした。身支度って基本、“自分ちで済ませる”が前提だもんね。
ところがそんなアゲインストな世間の視線もどこ吹く風、小難しい比較文化論やジェンダー論も薙ぎ払う勢いで、今や〈電車内化粧〉はそれなりに市民権を得た……と認めたくはないが見慣れた風景と化した印象は否めません。

人前での化粧行為に抵抗を感じない層が増えた原因として、思い当たることが一つあります。
現代の女性誌やネットには、メイクアップアーティストによるプロセス画像や解説動画などの情報が、わんさかあふれています。そこへ「化粧は人前でするもんじゃないよ」と教える人が誰もいなかったとしたら……
化粧行為そのものを、“ステキでおしゃれなこと”と捉える若い人が増えるのは、むしろ自然なことなんじゃないでしょうか。

今どき、女性に化粧やハイヒールを強要する職場にいるのなら、そういうトンチキな慣例を撤廃させる方向にアクションを起こすのがスジってものですが、そのテのめんどくさい話は別の機会に譲るとします。
ただ、よく聞く「残業続きで疲れてる」「化粧しないと上司に注意される」等々の主張は根本が他責志向なので、このままでは何ひとつ解決しませんよね、たぶんね。

衝撃の事実だけを述べます

電車内でわき目もふらず化粧に励む女の中には、絶対と言っていいほど、美人はいません。
本当の美人の、本当にスゴいところは、絶対に“手の内を見せないこと”だからです。彼女らは見えないところで日々研鑽を積んでいる(かどうか知らないが)のであって、オフィシャルなシーンでのタブーを決して破りません。まあこれ、戦略でもあるけど。
美人とそうでない人の差があるとしたら、顔の造作ではなく、そうした美意識の在りようとか誇り高さ、自律性に着目すべきなのです。

一方、手の内を大サービスで見せまくる〈電車内化粧〉派を観察していると、マジで例外なく、ポーチやアイテム、ツール類が汚いっ……ウゲッとなるくらい、汚っ!!
粉類は飛び散るのでケースが汚れやすいのは仕方ないとしても、彼女らはとにかく手にした道具もコスメも、すべてがいったいに薄汚れています。

それより何より、飛散物を浴びる周囲の人間の身にもなってくれよって話ですが、私物のメンテにも気を配れないヤツに、他人への配慮を期待するほうがどうかしてましたねハイ。


それから。女性は“ちょっとスキがある”くらいがモテの秘訣と言うけれど、手の内を百パー見せちゃうって、なんぼ何でも危険すぎやしませんかと。
化粧行為って、実は様々なメッセージを発しています。不特定多数の視線の中で全方位にスキを見せることの危うさを、該当する人にはちょっとでいいから考えてみてほしいのです。
物騒な事件が頻発する昨今の都会では特に、ローバ心からそう思うのです。

人前で考え無しに無防備な姿をさらすと、自分を守っているバリア=“結界”が崩れる、とも言います。
結局のところ、〈電車内化粧〉で一番損をするのは本人自身だという事実に気づいた人から、幸せになれる。つまるところは、そういうことのようです。

Sheila

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です